Keyword本庄早稲田を旅するキーワード

- 本庄早稲田の杜ミュージアム
- 本庄市と早稲田大学が共同で運営するミュージアム。本庄市の「前の山古墳」から出土した、全国でも珍しい笑った表情の「盾持人物埴輪」をはじめとする考古資料のほか、早稲田大学所蔵の貴重な文化財や資料が展示されています。

- 深谷 レンガの町並み
- 日本初の機械式レンガ工場が設立された深谷。JR深谷駅の建物は、深谷産レンガが大量に使われた東京駅の駅舎を模したものです。市街地にはレンガ造りの古い洋館や藏などが多く現存し、“レンガの街”として栄えた往時の面影を今に伝えています。

- 渋沢栄一記念館
- 近代日本経済の父・渋沢栄一ゆかりの施設。資料室には栄一の遺墨や写真が展示され、肉声録音を聞くこともできます。講義室では、栄一の風貌を再現した「渋沢栄一アンドロイド」から講義を受けられます。見学はすべて事前予約制。

- 深谷ねぎ
- 全国トップクラスのねぎの生産量を誇る深谷市。「深谷ねぎ」は、深谷地方で栽培されているねぎの総称。繊維が柔らかく、糖度が高いことで定評があります。冬の深谷ねぎは甘みが特に強く、地元では「ネギぬた」にしてよく食べられています。

- マリーゴールドの丘公園
- 秋の丘をオレンジ色に染めるマリーゴールドが有名な公園です。初夏のアジサイ、真夏のヒマワリなど、季節ごとに顔ぶれの異なる花景色を楽しめます。日時計が置かれた丘の上からは、赤城・榛名・妙義の“上毛三山”や浅間山などが一望できます。
Local本庄早稲田駅で乗り換えられる在来線
在来線がありません
Reserve旅の準備
- 駅レンタカーを予約する専用プランで料金10%OFF + JRE POINTがたまる!
- ※次の駅では、専用プランのご利用ができませんのでご注意ください。
角館、雫石、七戸十和田、新花巻、水沢江刺、大石田、浦佐、本庄早稲田、高畠 - えきねっとで宿を予約する(宿だけプラン)