よくあるご質問

申込について

「どこかにビューーン!」の申込方法を教えてください。
「どこかにビューーン!」サイトに、えきねっとのユーザーIDとパスワードでログインしてください。
複数名でのご利用の場合は、代表者1名が申込をしてください。
※なお、代表者ならびにポイント利用者については、ご利用前に、予めえきねっととJRE POINT会員番号の連携手続きが必要となります。それ以外の同行者については、事前の連携手続きは不要です。
「どこかにビューーン!」の申込の際には、何が必要ですか?
JRE POINT6,000ポイント(※仙台駅・盛岡駅・新潟駅・長野駅の4駅を出発する場合は5,000ポイント)と、JRE POINTと連携済みの「えきねっと」のユーザーIDとパスワードが必要です。
また、ご乗車までに、「えきねっと」サイトにおいて、SuicaなどのICカードの登録が必要となります。
JRE POINT はどうしたら貯められますか?
駅ビル・エキナカ(JRE POINT加盟店)でのお買いものや、えきねっとのチケットレスサービスでの出張やご旅行の移動など、毎日のあらゆるシーンで「JRE POINT」は貯まります。
詳しくは、こちらをご覧ください。
「どこかにビューーン!」の申込可能期間を教えてください。
往路乗車日の21日前の0:00から6日前の23:59までお申込みいただけます。
なお、旅行期間は往路の乗車日を含め7日間です。
一度の予約で何人まで申し込むことができますか?
お申込み1件あたり、最大6人までご利用いただけます。
こどもは、何ポイントで利用できますか?
おとなと同じ往復6,000ポイント(※仙台駅・盛岡駅・新潟駅・長野駅の4駅を出発する場合は5,000ポイント)でご利用いただけます。
家族が「どこかにビューーン!」を利用する場合に、自分のJRE POINTを使って申込できますか?
可能です。
まずはご自身のJRE POINTを使ってお申込みください。
行先決定後に、ICカードを座席に紐づける際、ご利用されるご家族のICカード番号を登録・紐づけしてください。
3月に小学校を卒業するこどもが、3月から4月にまたがって利用する場合は、どのように申込みすればよいですか。
「こども」としてお申込みください。
ただし、「こども」の帰りのご乗車分は「紙のきっぷ」の発券が必要となりますので、
みどりの窓口にて「えきねっと会員番号」および帰りの「Eから始まる予約番号」をお伝えの上、きっぷの発券をお願いします。
「えきねっと会員番号」および「Eから始まる予約番号」はえきねっとマイページにてご確認いただけます。
※みどりの窓口のある駅および営業時間はJR東日本ホームページ等であらかじめご確認をお願いします。ホームページはこちら
※「Eから始まる予約番号」は、「どこかにビューーン!」をお申込みの際にご案内する「Sから始まる申込番号」とは異なりますのでご注意ください。
ポイント利用者が複数いる場合は、どのように申込みすれば良いですか?
申込者がポイント利用者の人数(ご本人の他に最大5人まで)を指定してお申し込みください。
その際、ポイント利用手続き用のURLが表示されますので、他のポイント利用者にURLをお伝えください。
ポイント利用者は、伝えられたURLにアクセスし、お手続きください。
一部のポイント利用者が期限までにポイント利用の手続きを済ませることができませんでした。その場合、申込みはどうなりますか?
申込みは取消されますので、改めてお申し込みください。
「どこかにビューーン!」が利用できない期間はありますか?
ご利用いただけない期間はありません。
ただし、日付や時間帯、人数によっては、行き先候補をご提案できない場合があります。予めご了承ください。
「どこかにビューーン!」では『行き』も『帰り』も同じ駅を利用する必要がありますか?
往路・復路も同一の区間(発着ともに同じ駅)でのご利用となります。
東京駅・上野駅・大宮駅・仙台駅・盛岡駅・新潟駅・長野駅以外の駅から出発できますか?
「どこかにビューーン!」で出発駅としてご利用いただけるのは東京駅、上野駅、大宮駅、仙台駅、盛岡駅、新潟駅、長野駅の7つの駅のみです。
今月で有効期限が切れるJRE POINTがあります。申込手続きはいつまでに行えばよいですか?
「どこかにビューーン!」はポイントの有効期限の3日前までにお申し込みください。
なお、期間限定ポイントはご利用できません。
旅行開始日を変えて、続けて「どこかにビューーン」の申込みをすることができますか?
同時に複数のお申込みをすることはできません。
1件ずつ、行き先が確定してから次のお申込みをしてください。

行き先候補について

行き先または4つの行き先候補を指定することはできますか?
行き先または4つの行き先候補をお客さまが指定することはできません。
表示された行き先候補が好ましくない場合、どうすれば良いですか?
再検索をしていただくか、ご旅程の条件(日付・時間帯など)を変えて検索をしていただくことで、行き先候補が変わる場合があります。
なお、1日あたりの検索回数には上限を設けております。
行き先候補の再検索をしていたところ、「本日の検索可能回数が上限に達しました」と表示されましたが、どのようにすれば良いですか?
1日あたりの検索回数には上限を設けております。上限に達した場合は、翌日以降に再度お試しください。
「どこかにビューーン!」の申込み時の行き先候補はどこで確認できますか?
「どこかにビューーン!」サイトの右上メニュー内「マイトラベルページ」からご確認いただけます。

行き先確定後~出発前について

乗車する列車が決まるのはいつですか?
ご乗車の列車は、お申込み後3日以内に決定し、メールにてご案内いたします。
申込が完了すれば、必ず旅行に行けますか?
本サービスは提供座席数に限りがあるため、人数分の座席(複数人の場合は並び席)がご用意できなかった場合、お申込みは取消されます。
「どこかにビューーン!」では座席はどのように決まりますか?
旅行者の方々が並び席で旅行できるように、座席を指定いたします。
「どこかにビューーン!」で座席の変更はできますか?
通常の新幹線チケットと同様、「えきねっと」にて座席の変更が可能です。
「どこかにビューーン!」の予約確認方法を教えてください
【行き先決定前】
「どこかにビューーン!」サイトの右上メニュー内「マイトラベルページ」にて、予約を確認できます。

【行き先決定後】
「どこかにビューーン!」サイトの「マイトラベルページ」に加え、「えきねっと」サイトの「マイページ」からも確認できます。
利用列車の確認は誰でもできますか?
申込者およびポイント利用者のみ確認できます。(それ以外の同行者の方は確認できません)
申込状況は誰でも確認できますか?
申込者およびポイント利用者のみ確認できます。(それ以外の同行者の方は確認できません)
「申込番号」を忘れた場合、どうしたら確認できますか?
申込受付完了のメール、または、「どこかにビューーン!」サイトの右上メニュー内「マイトラベルページ」からご確認いただけます。

予約の変更・キャンセルについて

「どこかにビューーン!」で申込んだ新幹線の予約は変更できますか?
確定した列車の変更はできません。「えきねっと」から取り消しのうえ、改めてお申込みください。
但し、列車確定後の取り消しでは、払戻手数料がご利用ポイントと同数となるため、JRE POINTは戻りません。
また、再度お申込みいただいても、日付や時間帯が同じ場合には、同じ行き先や同じ列車になる場合があります。。
「どこかにビューーン!」の新幹線の予約は取り消しできますか?
新幹線の予約は「えきねっと」から取り消しが可能です。
但し、列車確定後の取り消しでは、払戻手数料がご利用ポイントと同数となるため、JRE POINTは戻りません。
「どこかにビューーン!」でグリーン車やグランクラスを利用することはできますか?
「どこかにビューーン!」は、普通車指定席でのみご利用いただけます。
グリーン車やグランクラスをご利用いただくことはできません。
一部の旅行者のみを取り消しすることはできますか?
【行き先決定前】
一部の旅行者のみを取り消すことはできません。
行き先決定前のお取消しでは、JRE POINTは減算されませんので、「どこかにビューーン!」サイトの「マイトラベルページ」から申込みを取消し、必要人数分で再度お申込みください。

【行き先決定後】
「えきねっと」サイトの「マイページ」から、ポイント利用者単位で取り消すことは可能です。
なお、この場合、払戻手数料がご利用ポイントと同数となるため、JRE POINTは戻りません。
地震や事故、天候不良等により輸送障害が発生した際、どうすればよいですか?
詳細は、こちらのページをご確認ください。

その他について

「どこかにビューーン!」のキャンペーンはどこで確認できますか?
「どこかにビューーン!」サイト上で紹介しています。
なお、取得済みのクーポンは、「どこかにビューーン!」サイトの「マイトラベルぺージ」から確認できます。
その他「どこかにビューーン!」の利用条件はどこで確認できますか?
詳細は、こちらのページをご確認ください。
キャンペーン等で条件達成時にプレゼントされるクーポンは1枚につき何人まで適用されますか?
キャンペーン等で条件達成時にプレゼントされるクーポンは1枚につき1人限定で適用されます。
ご友人などとそれぞれがお持ちのクーポンを適用して一緒にご旅行いただくこともできます。(それぞれポイントをご利用いただくことが条件です。)
例えば、ご友人とそれぞれのポイントを使ってご旅行をされる場合、ポイント利用者である申込者、ご友人それぞれクーポンをお持ちであれば、1人分ずつ適用されます。